第15章  リズム、リズム、リズム

   
               
     わたしは、音声表現のカナメは、文章内容のリズムを読みとり(感じと
                り)、文章内容のリズムを身体にとりこみ(響かせ)、文章内容のリズムを
                身体まるごとで声にのせて表現することだと考えています。「音声表現の
                カナメはリズムにある」と考えています。
                  本章全体では、これについて考えてみたいと思います。これは、かなりや
                っかいな問題であり、はなはだ奥の深い問題でもあるように思われます。行
                き先も終点も分かっていません。
                 書き出してみないことには先が見えてきせんので、まずは書けるところから、
                順不同で書いていくことにします。断片的になることはいなめません。終点の
                ない鈍行列車にのんびりと乗った、気ままな、ぶらり旅を楽しみたい。



                             リズムとは何か
                       
付録「上手なリズム表現のしかた」


                             クラーゲスのリズム論(1)


                             クラーゲスのリズム論(2)


                             中井正一のリズム論


                             日本語のリズム(1)音数律


                             日本語のリズム(2)押韻


                             時枝誠記のリズム論(1)


                             時枝誠記のリズム論(2)


                             等時的拍音形式(1)


                             等時的拍音形式(2)


                             「日本語のリズム」論争




                             トップページに戻る